Twitterで大々的な閲覧制限があったことを機に、Twitter以外のSNSへの関心が高まっています。
実際に別のSNSに移行する人も増えていますね。
その中でも話題になっているのがTwitterと同じように短文投稿できる「Misskey」(ミスキー)です。
Twitterとは違い分散型SNSであるMisskey。
それぞれのサーバー(インスタンスとも呼ばれていました)が分かれています。
Misskeyではそれぞれのサーバーが国にたとえられます。
それぞれのサーバーで異なるルールや雰囲気があり、違うサーバーのユーザーとも交流できるのが特徴です。
Twitterとの違いは
- 文字制限が最大3000文字
- 画像・動画・オーディオなどのファイルを添付可能
- タイムラインがリアルタイムに更新
- 投稿にリアクションで反応出来る
- 投稿にカスタム絵文字が利用できる
などがあります。
今日は利用者が急増しているMisskeyについて
- Misskeyのサーバー検索方法
- Misskeyのサーバー立て方
- Misskeyのサーバー移動や切り替えは可能か?
について調査しました。
Misskeyのサーバー検索方法
Misskeyはそれぞれのサーバー(インスタンス)によって雰囲気が違うので、新規ユーザーはまず自分に合ったサーバーを検索することから始まります。
Misskeyのサーバーを検索するには、Missekeyサイトのトップからサーバー一覧をクリックします。
するとサーバー一覧を見ることが出来ます。
検索した中から自分の好みなどに合ったものを選択できます。
ここで注意しないといけないのは、一部のサーバーは現在招待制になっていることです。
現在、MisskeyはTwitterの閲覧制限の影響を受けて、急激に登録希望者が増えています。
その際に、システムに負荷がかかることを避けて、招待コードがないと新規ユーザーとして登録できないようになっているサーバーがあります。
サーバーの中で最もユーザーが多い「Misskey io」が招待制となっています。
招待コードという名前ですが、2023年7月6日現在、招待コードを入手するのは抽選になっています。
【お知らせ】
急激なユーザー増加に伴い、現時点では招待制の解除ができない状況が続いていることから、一定時間に少人数が招待コードを取得できる「招待コード運試し」を作成しました。https://t.co/I2Dy2wpO1N— Misskey.io (@misskey_io) July 4, 2023
抽選自体が順番待ち状態になっており、サイトにアクセスして待つことでくじが引けます。
外れてもまた順番を待てばくじ引きをすることが出来ます。
この先、システムが整っていけば抽選の当たりの可能性も増えていくそうです。
また、pixivFANBOXで600円以上の支援(課金)をした人には優先的に招待コードが発行されます。
どうしても早く登録したいという方は支援するのも手かもしれませんね。
Misskeyのサーバー立て方
Misskeyのサーバーは実は誰にでも立てることが出来ます。
MisskeyのサーバーはNode.jsで動いており、ある程度のプログラミングやソフトウェアに関する知識がある方なら自分でMisskeyのサーバーを立ててみても良いでしょう。
Misskeyのサーバーの立て方は
- Docker Composeを使ったインストール
- bashスクリプトを使ったインストール
- YunoHostを使ったインストール
- Kubernetes/TrueNASを使ったインストール
- 全部自力でインストール
があります。
詳しい手段やコードはMisskeyの公式ページから確認してみてください。
どれも、ある程度のプログラミング知識がある方ならそんなに難しくはないようです。
コマンドをコピペして打ち込こむイメージです。
特に面倒な設定や決まった条件などはありません。
Misskeyはそれぞれのサーバーを自分で選ぶことの出来る分散型SNSなので、自分一人用のサーバーを立てることも可能です。
中にはそのように自分用のサーバーを立てている人もいます。
自分用のMisskeyのサーバーを立ててリモートフォロー、がベストな気がするので考えておきます。
— 菊花/シトラ (@nkikka_FF14) July 2, 2023
ただし、Misskeyのサーバーの立て方はある程度の知識がある方には難しくはないようですが、そのサーバーを維持することは大変なようです。
どんなにしっかりと立てたつもりでも、途中で不具合が出てくることは避けられないでしょう。
また、そのサーバーのユーザーが増えてくれば、サーバーが重くなるなどの問題も出てきます。
サーバーの補強や管理のために費用がかさんでくることも不可避だと言えます。
逆に魅力としては、自分と同じ興味関心がある人だけのサーバーを作ることが出来ます。
趣味や話の合う人だけとのコミュニティを作りたいという場合にはサーバーを立ててみるのもありですね。
Misskeyのサーバー移動や切り替えはできる?
Misskeyのサーバー移動や切り替えは基本的にはできないようです。
Misskeyでの投稿はそれぞれのサーバーが行っており、数多くの投稿を別のサーバーに移行するということはサーバーへのかなりの負荷になるので現実的ではありません。
その為、最初のサーバー選びの際には自分に合ったものを選びましょう。
まとめ
Twitterに代わるかもしれないと言われている分散型SNS「Misskey」のサーバー検索、サーバーの立て方、サーバーの移動や切り替えについて調査しました。
現在、ユーザー希望者が殺到しているため、登録が招待制になっていたり、サイト自体が重くて入れないということもあるようです。
もう少し落ち着いてきたら、サービス自体も向上していくと思われますし、使い勝手がさらに良くなるとも考えられます。
これからもMisskeyの進化から目が離せませんね。